午前

堺の湊焼きと須恵器

西念陶芸研究所所長・西念秋夫講師

湊焼        坂本一講師

〜歴史の語り部〜 須恵器(すえき)

 

須恵器とは

 

 中国を源とする須恵器

 中国から倭へ
 百済の新漢の陶部(すえつくりべ)
 行基と須恵器
 六古窯と須恵器


須恵器の全国一の窯業地は、日本書紀では「茅渟県陶邑(ちぬのあがたすえむら)(現:堺市)と書かれている。

湊焼

泉州堺本湊焼を知っていますか?

17世紀後半(江戸時代)に京都より、楽家三代道入の弟道楽が堺湊村へ移住し、道楽窯を開いたのが湊焼の最初と考えられている。

 

 

午後

(お)酢と健康長寿

タマノイ酢(株)社長室・本社秘書課 恩田晴世講師

タマノイ酢(株)社長室チームリーダー

管理栄養士・薬膳アドバイサー 三木莉菜子講師

 

 

 

お酢は何からできている?

 

 

米、麦、トウモロコシ、りんごなどの糖質をアルコール発酵してお酒にし、酢酸菌でお酢をつくる。

 

 

お酢の製法には、静置発酵法と通気発酵法がある。

お酢の特徴

まろやか

 

米酢   玄米が原料で風味が高い

黒酢   風味も高く、アミノ酸含有量が多い    

さっぱり

 

穀物酢  原料はりんごなどのくだもの以外の穀物

果実酢  原料はりんごなどのくだもの


私たちはふだん、お酢をそのまま利用するよりも、ドレッシングやケチャップ、マヨネーズにして利用している。

 

薬膳

 

 

薬膳って何?


 

 薬膳の基本 中医学の3つの基本 

       陰陽・五行説・気血水

 

   食事で体調を整える  

       五味 酸・苦・甘・辛・鹹(カン)